明秀学園日立高等学校 陸上競技部
Meishu Gakuen Hitachi High School
TRACK & FIELD TEAM

令和7年度

 

第2回日立市選手権大会

7/20(日)
@日立市市民運動公園陸上競技場

 ●高校一般男子100m
  永作 彪豪 第2位入賞
  小泉 煌喜 第3位入賞
  前島 千博 第4位入賞
  高倉 来輝 第5位入賞
  田村 亮真 第6位入賞
  五十嵐 陸 第8位入賞
 ●高校一般男子400m
  小泉 煌喜 優勝
  前島 千博 第3位入賞
  大村 玲哉 第4位入賞
  遠藤 信也 第5位入賞
  中郡 司  第7位入賞
 ●高校一般男子4X100mR
  A:永作彪豪・前島千博・小泉煌喜・渡部連 優勝
  B:松田遼・五十嵐陸・田村亮真・安達知志 第2位入賞
 ●高校一般男子走高跳
  齋藤 那地 優勝
  益子 然  第2位入賞
  中原 伶  第3位入賞
 ●高校一般男子走幅跳
  泉谷 詩音 第2位入賞
  堀野 悠汰 第4位入賞
  中原 伶  第7位入賞
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 優勝
  鈴木 爽太 第4位入賞
  青木 翼  第7位入賞
 
 ※各種目上位8位入賞者のみ掲載しています。
 

令和7年度茨城県高等学校陸上競技個人選手権大会

7/11(金)~7/12(土)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●1年男子100m
  菊池 晴太 10秒87(優勝)
  中原 伶  11秒15
  渡部 連  11秒27
  五十嵐 陸 11秒29
  中郡 司  11秒31
  安達 知志 11秒34
  松田 遼  11秒54
  渡邉 純也 11秒81
 ●共通男子100m
  齋 槇之助 10秒61(第2位入賞)
  永作 彪豪 10秒84(第7位入賞)
 ●共通男子200m
  小泉 煌喜 21秒65(第2位入賞)
  前島 千博 22秒22(第5位入賞)
  田村 亮真 22秒95
  高倉 来輝 23秒10
 ●共通男子400m
  大村 玲哉 51秒55(第7位入賞)
  遠藤 信也 51秒78
  武石真ノ助 52秒16
 ●共通男子800m
  安生 晃大 2分01秒93
 ●共通男子400mH
  深見 奏太 57秒41(第4位入賞)
  寺門 楓馬 1分02秒94
 ●共通男子5000mW
  皆川 海斗 29分05秒95(第7位入賞)
 ●共通男子走高跳
  齋藤 那地 1m85(第3位入賞)
  益子 然  1m80(第6位入賞)
 ●1年男子走幅跳
  泉谷 詩音 6m35(第4位入賞)
 ●共通男子走幅跳
  鈴木 洸惺 5m92
 ●共通男子三段跳
  堀野 悠汰 12m55(第5位入賞)
 ●共通男子砲丸投
  佐藤 康太 9m99(第6位入賞)
 ●共通男子円盤投
  鈴木 爽太 30m27(第7位入賞)
  青木 翼  24m55
 

令和7年度茨城県陸上競技選手権大会

7/4(金)~7/6(日)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  永作 彪豪 出場
  小泉 煌喜 出場
  前島 千博 出場
  菊池 晴太 出場
 ●男子200m
  齋 槇之助 第5位入賞(関東選手権出場権獲得)
  永作 彪豪 準決勝進出
  前島 千博 出場
  菊池 晴太 出場
 ●男子400m
  大村 玲哉 出場
  中郡 司  出場
 ●男子110mH
  深見 奏太 準決勝進出
  中原 伶  出場
 ●少年共通男子110mJH
  中原 伶  第8位入賞
 ●男子400mH
  深見 奏太 出場
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・前島千博・小泉煌喜・菊池晴太 第5位入賞(関東選手権出場権獲得)
 ●男子4X400mR
  遠藤信也・小泉煌喜・武石真ノ助・中郡司 第7位入賞
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 出場
 ●少年B男子砲丸投
  中原 伶  優勝
  鈴木 爽太 第8位入賞
  青木 翼  第10位
 

令和7年度関東高等学校陸上競技大会

6/13(金)~6/16(月)
@カンセキスタジアムとちぎ(栃木)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第4位入賞(インターハイ出場権獲得)
 ●男子200m
  小泉 煌喜 出場
 ●男子400mH
  深見 奏太 出場
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・菊池晴太・小泉煌喜・齋槇之助 出場
 ●男子4X400mR
  小泉煌喜・高倉来輝・大村玲哉・中郡司 出場
 

令和7年度茨城県高等学校陸上競技対校選手権大会

5/14(水)~5/17(土)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第2位入賞(関東大会出場権獲得)
  前島 千博 準決勝進出
  永作 彪豪 準決勝進出
 ●男子200m
  小泉 煌喜 第5位入賞(関東大会出場権獲得)
  菊池 晴太 準決勝進出
  田村 亮真 準決勝進出
 ●男子400m
  中郡 司  出場
  大村 玲哉 出場
  武石真ノ助 出場
 ●男子800m
  安生 晃大 出場
 ●男子1500m
  安生 晃大 出場
 ●男子110mH
  深見 奏太 出場
  中原 伶  出場
  寺門 楓馬 出場
 ●男子400mH
  深見 奏太 第5位入賞(関東大会出場権獲得)
  武石真ノ助 出場
 ●男子5000mW
  皆川 海斗 出場
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・小泉煌喜・前島千博 第2位入賞(関東大会出場権獲得)
 ●男子4X400mR
  小泉煌喜・大村玲哉・高倉来輝・中郡司 第4位入賞(関東大会出場権獲得) 
 ●男子走高跳
  齋藤 那地 出場
  益子 然  出場
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 出場
  泉谷 詩音 出場
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 出場
  鈴木 洸惺 出場
  齋藤 那地 出場
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 出場
  鈴木 爽太 出場
  青木 翼  出場
 ●男子円盤投
  鈴木 爽太 出場
  青木 翼  出場
  佐藤 康太 出場
 ●男子ハンマー投
  佐藤 康太 出場
  鈴木 爽太 出場
  青木 翼  出場
 ●男子やり投
  安達 知志 出場
 ●男子八種競技
  中原 伶  第5位入賞
 
 ★学校対校:男子トラック競技第7位入賞
 

令和7年度茨城県高等学校陸上競技対校選手権大会県北地区予選会

4/25(金)~4/27(日)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第2位入賞
  前島 千博 第4位入賞
  永作 彪豪 第5位入賞
 ●男子200m
  小泉 煌喜 第2位入賞
  菊池 晴太 第5位入賞
  田村 亮真 第7位入賞
 ●男子400m
  中郡 司  優勝
  武石真ノ助 第4位入賞
  大村 玲哉 第6位入賞
 ●男子800m
  安生 晃大 優勝
 ●男子1500m
  安生 晃大 第3位入賞
 ●男子110mH
  深見 奏太 第3位入賞
  中原 伶  第6位入賞
  寺門 楓馬 第7位入賞
 ●男子400mH
  深見 奏太 第2位入賞
  武石真ノ助 第3位入賞
 ●男子5000mW
  皆川 海斗 第6位入賞
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・菊池晴太・小泉煌喜・前島千博 第2位入賞
 ●男子4X400mR
  小泉煌喜・大村玲哉・武石真ノ助・中郡司 第2位入賞
 ●男子走高跳
  齋藤 那地 第2位入賞
  益子 然  第3位入賞
  堀野 悠汰 第6位入賞
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 第5位入賞
  泉谷 詩音 第9位
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 第3位入賞
  鈴木 洸星 第8位入賞
  齋藤 那地 第10位
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 第4位入賞
  鈴木 爽太 第5位入賞
  青木 翼  第6位入賞
 ●男子円盤投
  鈴木 爽太 第4位入賞
  青木 翼  第7位入賞
  佐藤 康太 第8位入賞
 ●男子ハンマー投
  佐藤 康太 第5位入賞
  鈴木 爽太 第6位入賞
  青木 翼  第9位
 ●男子やり投
  安達 知志 第8位入賞
  益子 然  第10位
 ●男子八種競技
  中原 伶  第2位入賞

 ★学校対校:男子総合優勝(162点)
 
 ※県大会出場権獲得者のみ掲載しています。

令和6年度

 

令和6年度関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会

10/19(土)~10/20(日)
@カンセキスタジアムとちぎ(栃木)

 ●男子100m
  齋 槇之助 出場
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・高倉来輝・前島千博 出場
 ●男子4X400mR
  遠藤信也・小泉煌喜・高倉来輝・武石真ノ助 出場
 

令和6年度茨城県高等学校陸上競技新人大会

9/20(金)~9/22(日)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第4位入賞(関東選抜出場)
  前島 千博 第8位入賞
  永作 彪豪 準決勝進出
 ●男子200m
  小泉 煌喜 第5位入賞
  田村 亮真 準決勝進出
  高倉 来輝 準決勝進出
 ●男子400m
  大村 玲哉 B決勝進出
  遠藤 信也 B決勝進出
  武石真ノ助 B決勝進出
 ●男子800m
  安生 晃大 出場
 ●男子110mH
  深見 奏太 第8位入賞
 ●男子400mH
  深見 奏太 第4位入賞
  寺門 楓真 出場
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・高倉来輝・前島千博 第3位入賞(関東選抜出場)
 ●男子4X400mR
  遠藤信也・大村玲哉・高倉来輝・武石真ノ助 第3位入賞(関東選抜出場)
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 出場
  鈴木 洸惺 出場
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 出場
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 出場
 ●男子ハンマー投
  佐藤 康太 出場
 
 ★学校対校:男子総合第5位、トラック競技第5位
 

令和6年度茨城県高等学校陸上競技新人大会県北地区予選会

9/5(木)~9/7(土)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第2位入賞
  前島 千博 第4位入賞
  永作 彪豪 第5位入賞
 ●男子200m
  小泉 煌喜 第3位入賞
  田村 亮真 第5位入賞
  高倉 来輝 第6位入賞
 ●男子400m  
  大村 玲哉 優勝
  遠藤 信也 第2位入賞
  武石真ノ助 第4位入賞
 ●男子800m
  安生 晃大 第4位入賞
 ●男子110mH
  深見 奏太 第3位入賞
 ●男子400mH
  深見 奏太 優勝
  寺門 楓真 第2位入賞
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・小泉煌喜・高倉来輝・前島千博 第2位入賞
 ●男子4X400mR
  遠藤信也・大村玲哉・小泉煌喜・武石真ノ助 優勝
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 第6位入賞
  鈴木 洸惺 第7位入賞
  田村 亮真 第8位入賞
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 第3位入賞
 ●男子砲丸投
  佐藤 康太 第3位入賞
 ●男子ハンマー投
  佐藤 康太 第4位入賞

 ★学校対校:男子総合第2位
 
 ※県大会出場権獲得者のみ掲載しています。
 

令和6年度第1回日立市選手権大会

7/20(土)
@日立市民運動公園陸上競技場

 ●高校・一般男子100m
  齋 槇之助 優勝
  高倉 来輝 第2位入賞
  前島 千博 第3位入賞
  永作 彪豪 第6位入賞
  小泉 煌喜 第7位入賞
  田村 亮真 第8位入賞
 ●高校・一般男子400m
  安藤蒼一朗 第2位入賞
  高倉 来輝 第4位入賞
  武石真ノ助 第5位入賞
  手塚 直人 第6位入賞
  大村 玲哉 第7位入賞
  遠藤 信也 第8位入賞
 ●高校・一般男子4×100mR
  前島千博・齋槇之助・高倉来輝・永作彪豪 優勝
 ●高校・一般男子走高跳
  長谷川 陸 優勝
 ●高校・一般男子走幅跳
  堀野 悠汰 第5位入賞
  鈴木 洸惺 第8位入賞
 ●高校・一般男子砲丸投
  佐藤 康太 第2位入賞

 ※ベスト8入賞者のみ掲載しています。
 

令和6年度茨城県高等学校陸上競技個人選手権大会

7/12(金)~7/13(土)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●1年男子100m
  齋 槇之助 第3位入賞
  永作 彪豪 第4位入賞
  前島 千博 第6位入賞
  田村 亮真 第7位入賞
  小泉 煌喜 第8位入賞
 ●共通男子200m
  高倉 来輝 第3位入賞
 ●共通男子400m
  安藤 蒼一朗 第6位入賞
 ●共通男子400mH
  手塚 直人 優勝
 ●共通男子3000mSC
  國井 樹 優勝
 ●共通男子砲丸投
  佐藤 康太 第8位入賞
 ●共通女子走高跳
  鈴木 夏音 第3位入賞
 
 ※ベスト8入賞者のみ掲載しています。
 

令和6年度関東高等学校陸上競技大会

6/14(金)~6/17(月)
@駒沢オリンピック公園運動場陸上競技場(東京)

 ●男子800m
  関山 陽希 出場
 ●男子400mH
  手塚 直人 出場
 ●男子3000mSC
  國井 樹 決勝進出 第9位
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・高倉来輝・前島千博 出場
 ●男子4X400mR
  安藤蒼一朗・手塚直人・武石真ノ助・関山陽希 出場
 ●女子800m
  小池 杏莉 出場
 ●女子走高跳
  鈴木 夏音 出場
 

令和6年度茨城県高等学校陸上競技対校選手権大会

5/15(水)~5/18(土)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 準決勝進出
  永作 彪豪 準決勝進出
  田村 亮真 出場
 ●男子200m
  前島 千博 準決勝進出
  高倉 来輝 準決勝進出
 ●男子400m
  安藤 蒼一朗 第7位入賞
  関山 陽希   出場
  武石 真ノ助  出場
 ●男子800m
  関山 陽希   第4位入賞(関東大会出場)
  安藤 蒼一朗 第7位入賞
 ●男子110mH
  深見 奏太 出場
 ●男子400mH
  手塚 直人 第2位入賞(関東大会出場)
  深見 奏太 出場
 ●男子3000mSC
  國井 樹 第4位入賞(関東大会出場)
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・高倉来輝・前島千博 第6位入賞(関東大会出場)
 ●男子4X400mR
  安藤蒼一朗・手塚直人・武石真ノ助・関山陽希 第5位入賞(関東大会出場)
 ●男子走高跳
  小林 友樹 出場
  長谷川 陸 出場
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 出場
  鈴木 洸惺 出場
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 出場
 ●男子やり投
  堀野 悠汰 出場
 
 ★学校対校:男子トラック 第7位入賞
 
 ●女子800m
  小池 杏莉 第5位入賞(関東大会出場)
  助川 莉心 出場
 ●女子1500m
  山口 愛菜 出場
  助川 莉心 出場
 ●女子3000m
  山口 愛菜 出場
  星野 愛可 出場
 ●女子走高跳
  鈴木 夏音 第6位入賞(関東大会出場)
  市村 菜南 出場
 

令和6年度茨城県高等学校陸上競技対校選手権大会県北地区予選会

4/26(金)~4/28(日)
@水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)

 ●男子100m
  齋 槇之助 第3位入賞
  永作 彪豪 第7位入賞
  田村 亮真 第9位
 ●男子200m
  前島 千博 第5位入賞
  高倉 来輝 第7位入賞
 ●男子400m
  安藤 蒼一朗 優勝
  関山 陽希   第2位入賞
  武石 真ノ助  第4位入賞
 ●男子800m
  関山 陽希   優勝
  安藤 蒼一朗 第2位入賞
 ●男子1500m
  國井 樹 第2位入賞
 ●男子5000m
  國井 樹 優勝
 ●男子110mH
  手塚 直人 第2位入賞
  深見 奏太 第5位入賞
 ●男子400mH
  手塚 直人 優勝
  深見 奏太 第2位入賞
 ●男子3000mSC
  國井 樹 優勝
 ●男子4X100mR
  永作彪豪・齋槇之助・高倉来輝・田村亮真 優勝
 ●男子4X400mR
  安藤蒼一朗・手塚直人・武石真ノ助・関山陽希 第2位入賞(大会新記録)
 ●男子走高跳
  小林 友樹 第2位入賞
  長谷川 陸 第4位入賞
 ●男子走幅跳
  堀野 悠汰 第4位入賞
  鈴木 洸惺 第9位
 ●男子三段跳
  堀野 悠汰 第3位入賞
 ●男子やり投
  堀野 悠汰 第6位入賞
 
 ★学校対校:男子総合第2位
 
 ●女子800m
  小池 杏莉 第2位入賞
  助川 莉心 第6位入賞
 ●女子1500m
  小池 杏莉 第2位入賞
  山口 愛菜 第7位入賞
  助川 莉心 第8位入賞
 ●女子3000m
  山口 愛菜 第5位入賞
  星野 愛可 第6位入賞
 ●女子走高跳
  鈴木 夏音 第2位入賞
  市村 菜南 第6位入賞
 
 ★学校対校:女子総合第5位
 
 ※県大会出場権獲得者のみ掲載しています。

県内大会の結果速報、詳細はこちらをご覧ください